クラクラ大工の拠点Bh9 ロボット大工O.T.T.Oを手に入れよう!

スポンサーリンク
翻訳translation

※ (1) タイトルの上と、画面左下に、メニューがあります。タップすると、そのメニューに入っている記事を見る事ができます。
(2) 画面下の「↑トップ」をタップすると、ページのトップに戻ります。

スポンサーリンク

2020.5.29(金)16:25投稿
大工の拠点でビルダーホールをレベル9にアップグレードすると、2人目の大工としてロボット大工O.T.T.O(オット)を手に入れる事ができます。

手に入れる条件がきびしくて、まだ手に入れてませんが。
※ 目次の項目をタップすると、その項目に飛びます。

スポンサーリンク

O.T.T.Oを手に入れると………

O.T.T.Oが手に入ると、

(1) 大工の拠点で2人目の大工として使う事ができます。

(2) マスター大工が、大工の拠点と自分の村(昼村)を自由に行き来できるようになります。

マスター大工を昼村に出張させて、昼村で6人目の大工として使う事ができるわけです。

スポンサーリンク

O.T.T.Oの小屋はすぐ手に入る

ビルダーホールをレベル9に上げると、O.T.T.Oの小屋はすぐに建てる事ができます。

スポンサーリンク

O.T.T.Oを手に入れる条件

しかし、O.T.T.Oをアンロックするには4つの条件が必要です。

O.O.T.Oの小屋をタップして、「情報」か「アップグレード」をタップすると4つの条件がわかります。

1~4のアイコンをタップすると、それぞれの条件が表示されます。1と3はクリアしました(レ点が付いています)。

自分の村(昼村)で3個の設備を改造する。

自分の村では大砲とアーチャータワーと迫撃砲が1個づつ改造できますが、すべて改造する必要があります。

※ (1)大砲はレベル7に上げないと改造できません。しかも、大工の拠点の二連砲がレベル4になっていなければなりません。

(2) アーチャータワーはレベル10に上げないと改造できません。そして、大工の拠点のアーチャータワーがレベル6になっていなければなりません。

(3)迫撃砲はレベル8に上げないと改造できません。大工の拠点の連装迫撃砲もレベル8になっていなければなりません。

改造にはマスター大工が必要なので、マスター大工の手が空いていなければなりません。

移動砲台をレベル18(最高レベル)にアップグレードする。

レベル18の移動砲台

アーミーキャンプに3台入っています。

メガテスラをレベル9(最高レベル)にアップグレードする。

※ メガテスラをレベル9にアップグレードしたんですが、メガテスラをタップしても「アップグレード」の項目が出てきません。これ以上アップグレードできないという事でしょう。

メガテスラをタップしても「情報」のアイコンは出ますが、「アップグレード」は表示されません。

バトルマシンをレベル30(最高レベル)にアップグレードする。

レベル30のバトルマシン

レベル30にすると、コックピットが付きます。

※ バトルマシンをようやくレベル20まで上げましたが、あと10上げなければなりません。O.T.T.Oをアンロックするのは、まだまだ先の事です。

スポンサーリンク

改造中は大工が6人に?

1 マスター大工が大砲を改造しているところです。
※ 大工ポーションの効果は、改造中はマスター大工にも掛かり、大工ポーションを使えば1時間建設速度が10倍になります。

2 大工の顔(正確にはiのマーク)をタップすると、「アップグレードのおすすめ」と「アップグレード中」の建物が出てきます。

現在5個の建物をアップグレード中ですが、その中に大砲の改造は入っていません。大工の拠点の「アップグレード中」に出ています。

大工の拠点の「アップグレード中」と「おすすめ」です。

1 マスター大工が自分の村でアーチャータワーを改造中なので、大工の拠点に空いている大工はいません。0/1となっています。

2 改造中はマスター大工は自分の村にいますが、大工の拠点の「アップグレード中」に改造中と出ています。(改造マークが付いています。)

自分の村ではマスター大工を含め、6人の大工が働いているという事です。自分の村で大工が5人すべて仕事中でも、マスター大工の手が空いていれば改造ができます。

その間大工の拠点では大工がいないので、建物の建設とアップグレードはできません。
※ O.T.T.Oを手に入れた後なら、建設とアップグレードができます。

スポンサーリンク

O.T.TOの小屋をレベル5にアップグレードする

4つの条件をクリアすると、O.T.T.Oの小屋をアップグレードしてレベル5にして、O.T.T.Oを手に入れる事ができます。。

スポンサーリンク

マスター大工を自分の村に送るには?

マスター大工を自分の村に向かわせるには、村(自分の村)にマスター大工の小屋を建てなければならないようです。

O.T.T.Oが完成すれば、建てられるようになるでしょう(自分の村のショップにマスター大工の小屋が追加されるようです)。

スポンサーリンク

O.T.T.Oの小屋をレベル4まで上げられました

(1) 条件の内3個クリアしたら、O.T.T.Oの小屋をレベル4まで上げる事ができました(コストは掛かりません)。

あとはバトルマシンをレベル30に上げれば、O.T.T.Oをアンロックできます。

(2) 6月30日現在、バトルマシンはレベル27です。この記事を投稿した時はレベル20だったので、1ヶ月で7回アップグレードしました。あと3回レベルアップしなければなりません。

1回レベルアップするのに、約300万エリクサー必要です。バーサス戦の勝利ボーナスが3勝で30~40万エリクサー、3勝するとしばらく(0時間~20時間くらい)ボーナスをもらえません。

大工の拠点のエリクサーのルーンがあれば、エリクサーをほとんど使い切ってから500万近く増やせますが(エリクサーの収容量が500万なので)。

エリクサーポンプからも1時間に12000エリクサー得られますが、900万エリクサー貯めるには、まだまだ時間が掛かります。

スポンサーリンク

ついにO.T.T.Oをget

7月10日ついにO.T.T.Oをアンロックしました。

その様子は、下の記事で!

クラッシュオブクランBh9 ついにO.T.T.Oをget、大工が6人に!

Youtubeに動画をアップしたので、動画での説明になります。

スポンサーリンク

けいすけさんの動画

次回アプデでロボット大工登場!大工が増えて村が育ちやすくなるw【クラクラ】
スポンサーリンク

★ 関連記事

クラッシュオブクランBh9 ついにO.T.T.Oをget、大工が6人に!
クラクラ 大工の拠点 船タップで行き来 エメラルド鉱山
クラクラ 大工の拠点 攻撃と防衛(バーサス戦) & ユニット

◎point anytime

※ この下にpoint anytime(ポイントサイト)の広告(スポンサーリンク)があります。タップすると、anytimeのサイトにいきます。

point anytimeはスマホだけで完結でき、クレジットカード番号の入力も不要です。
ポイントサイトは、無料でポイントが貯まり、現金やgoogle play・iTunesカード(コード)などに交換できるサービスです。

ポイントが貯まれば、ポイントだけでエメラルドをゲットする事も可能です。

ポイントサイトの仕組みについては、メニューの「ポイントサイトについて」や、下の青い文字をタップしてください。
ポイントサイトについて

スポンサーリンク
7 大工の拠点
ichanZをフォローする
クラッシュオブクラン(クラクラ) 攻略 初心者

コメント